クエン酸
■クエン酸とは
クエン酸は有機酸の一種で、柑橘類に多く含まれます。
摂取した食べ物をエネルギーに変える過程で、クエン酸をはじめとする8種類の有機酸が順番に変化しています。
これを「クエン酸サイクル」といい、エネルギーを作り出し、老廃物を燃やす、という大切な役割があります。
■不足すると
疲労が回復しにくい
■多く含まれる食品
みかん、梅、レモン
■主な効果・向いている方
疲労の回復力アップ
免疫力向上
血流の改善
サプリメントは薬ではなくあくまでも食品です。ご自身の食生活や健康状態などを知ったうえで、必要なサプリメントの特徴を理解し、適切に選択することが大切です。
(C)AMUZENET