ナトリウム
■ナトリウムとは
ナトリウムとは、食塩のことをさします。
ナトリウムはミネラルの一種で、健康な日常生活を営むための食塩の目安量は、1日10g以下とされています。
しかし、現代の食生活では過剰摂取が危険視されており、高血圧や動脈硬化を引き起こす恐れが言われています。
現代社会では不足することはまずないといえます。
■ナトリウムが多く含まれる食品
食塩
サプリメントは薬ではなくあくまでも食品です。ご自身の食生活や健康状態などを知ったうえで、必要なサプリメントの特徴を理解し、適切に選択することが大切です。
(C)AMUZENET